こんにちは。京大卒ただのサラリーマンの『ズボラ夫』です。
私は家事育児経験ゼロながら8ヶ月の男性育休を取得しました。
このサイトではその経験をもとに男性育休に挑む心構えやノウハウを詳しく紹介しています。
さてこの記事では
男性育休を取ると周囲はどんな反応なのだろう?
こういった男性育休取得後の周りの反応を僕自身の体験を元に解説しています。
反応としてはポジティブなもの、ネガティブなものをそれぞれ書いております。
この記事を読むことによって、もし男性育休を取ったらどういう未来が待っているかをイメージしてもらえるようになるのではないかと考えています。
ぜひ楽しい男性育休ライフを送ってください。
ポジティブな反応
それではまず初めにポジティブな反応について書いていきます。
結果的にはポジティブな反応のほうが大きいように感じています。
職場でダイバーシティの象徴的存在になる
やはり男性育休取得者というのは職場でもレアな存在。
僕が勤めているような大企業でもそれが現実なのです。
そんなわけでダイバーシティ的な話題のときにはことあるごとに呼ばれます(笑)
この前も社内の対話会みたいなので少し話をしてきました。
女性で育休を取ってもこういうことは起きません。
その意味では職場にまだ男性育休を取得した人がいない人にとっては男性育休は社内でちょっと変わったポジションを取るにはいいかもしれませんね。
もちろん男性育休のせいでクビになったり冷や飯を食ったりする可能性もありますが(笑)
僕の場合はこういったレアな存在になったことでデメリットはあまり感じません。
少なくとも失職するような恐れはあまりなさそうです。
どちらかというと『あんまり変な目に遭わせられない』キャラになっちゃたのかな?と思う瞬間のほうがあります(笑)
たとえば僕を激務の部署に飛ばしたりとかそういうのとかちょっと迷うんじゃないかなと思ったり。
ワークライフバランスの体現者になる→定時帰宅が当たり前に
上の話とも少し似ていますが、男性育休を取ることによって周囲に
あいつはワークライフバランスを大切にしている
という強烈な印象を与えている気がします。
僕自身は大げさに”フリをする”のが好きではないので自分からそういう空気を出しているつもりはないのですが、そういうことになっている気がします。
たとえば定時間近に上司から呼ばれるときに
ごめん。こんな時間に。明日でいいのでできればこれやってもらえない?
こんな言われ方をされます(笑)
僕としてはそこまで気を使わなくていいのに、と思いますが、定時で帰っても誰にも何も言われなくなったように感じます。
むしろ残業していると
こんな時間だけどだいじょうぶ?
と言われるような(笑)
男性育休取得者が増える流れに
僕は東京本社から地方転勤してきていますが、周りから見ると出世目指して働いている人に見えていたんだと思います。
そんなやつが8ヶ月も育休を取ったわけですよ。
そうすると
あれ?もしかして普通に育休って取っていい?
こんな空気は多少なりとも生まれたように思います。
それから僕の影響かどうか定かではありませんが、半年を超える育休を取る人がオフィスからも出るようになってきているそうです。
それが会社に取って本当に嬉しいことかはわかりません。
ただ世の中的にはきっといいことじゃないかと思います。
厚生労働省の調査でも男性育休の取得者がいる職場のほうが取得率が高い傾向があるそうです。
ネガティブな反応
正直男性育休を取ったことに対して面と向かってネガティブなことを言われたことはほぼありませんが、噂ではチラホラあるのでそれからいくつかピックアップしました。
評価にゲタ履かせてもらっている人
僕は男性育休を取得しましたが、実はその後問題なく昇進しました。
自社には画一的な評価サイクルがあるので、それに影響を与えない範囲で男性育休を取得しました。
しかし
不在期間があるにも関わらず問題なく昇進しているのはおかしいんじゃないか
もしかして育休を取ったために昇進させた?
上に書いたようにダイバーシティ存在となることによってむしろ評価を底上げしてもらっているという人までいました。
おそらく最近でいうと女性登用の流れから、女性に対しても
明らかな女性優遇だ
という人をちょこちょこ見かけます。
僕の場合もそれと同じような見え方になっているということでしょう。
僕は男性育休を取ることで昇進が遅れても構わないという覚悟で男性育休を取りました。
なので、僕としても自分が昇進したのはハッキリ言ってびっくりしました。
僕自身が一番
果たしていいのだろうか?
と感じたのです。
なので、
評価にゲタ履かせてもらって!
と言われたら
うーん、まぁそうかもしれない
と言うしかない。
しかし受けるものは受けるし、もらえるものはもらうタイプなのでそのまま現在に至るというところです。
きっと女性のみなさんも同じような気持ちでいる方が多いのではないでしょうか。
マイペースな人、自己中の人
これは僕自身の元々のパーソナリティが影響しているかもしれませんが、こういう見え方をされているように感じることはあります。
男性育休を取ることによって明確に周りに仕事の負担はかけました。
補填をするかは会社の問題
というドライな自分もいないことはないですが、本心はやはり申し訳ない。
そういった意味では楽しく家族と過ごして会社に戻ってきたら大事に扱われて定時に帰って、というのはやはり虫が良すぎるのかもしれないです。
僕は会社に属していても自分らしさを忘れたくないと思っているのでまぁいいかと思っているところがあります。
みんなで苦痛に耐えるより、みんなが幸せに過ごすための方法を見つけていけたらと思うようにしています。
まとめ
ここまで男性育休取得後の周囲の反応をポジティブとネガティブに分けて書いてきました。
いかがだったでしょうか。
「これなら取ってみたいな」「これはちょっとキツイっす」といった感想を持ってもらえたならうれしいです。
僕のイメージだとまだまだ男性育休取得者というのは
アンタッチャブルな存在。
つまり良くも悪くも腫れ物っぽいような扱いをされる面があると思います。
それが都合いいと思う人もいるでしょうし、居心地が良くないと思う人もいるでしょう。
なんにせよ周りの目線に鈍感なところがないと男性育休はまだまだ厳しいと感じる男性が多いのかなぁと。
残念ながら男性育休自体にもリスクはありますしね。
それでもリスクを取ったリターンは確実にあるのでは?と思っています。
楽しい育休ライフを願っております。
コメント